2015年の夏の保養の活動報告集です。
今年も多くの方のご支援をいただき、41人の福島の親子の4泊5日の保養 を無事終了することができました。その報告会を下記の通り開催しました。
<報告会>
日時:2016年10月9日(日) 午後6時15分から9時
場所:阿佐ヶ谷地域区民センター 第4、第5集会室
☆参加費無料
プログラム(内容):
・今年の保養報告・DVD 上映
・講演 鎌仲ひとみさん(映画監督・ドキュメンタリ作家) 「福島の子どもたちの現状と保養の必要性」
鎌仲ひとみさんの監督最新作として、東日本大震災後の 福島県で放射能の危険から子どもたちを 守りたいと奮闘する母親たちの姿を描いた映画 「小さき声のカノン」があります。
今年の募集は定員に達しましたので、終了いたしました。
どうもありがとうございました。
今年も「福島の子ど保養プロジェクト・杉並」は、放射能の影響を気にせず、 自然中で思いっきり遊ぼう!と呼びかけ福島の親子約50名を 、4泊5日でご招待することにしました(一部自己負担あり)。
期間:2016年8月15日(月)~8月19日(金)4泊5日
保養場所:富士学園
・山梨県忍野村にあり、富士山麓の豊かな自然環境に立地しています。
・杉並区の小学5.6年生が移動教室に利用しています。